2025年7月に遠野なぎこさんの自宅で遺体が発見されるという悲しいニュースが報じられました。
まだ捜査が続けられえいますが、このニュースを受けて、多くの人が心配しているのが愛猫の愁くんの安否です。
遠野さんにとって「家族そのもの」「生きる理由」と語られるほど大切な存在だった愁くんは、なんと7月7日の報道で無事で部屋に隠れていたことがわかりました!
また噂されている愁くんが遺体を食べたのか真相がきにになり調査致しました最後まで見て行って下さい!
遠野なぎこの愛猫は愁くん!

女優の遠野なぎこさんには、の愛猫愁くんは2023年11月1日生まれのラグドールという品種の雄猫で、今年で1歳8か月になります。
ラグドールは大型の猫で、その名前の通りぬいぐるみのようにおっとりとした性格が特徴です。
愁くんもまさにその通りで、とても穏やかで人懐っこい性格をしていて、遠野さんのSNSやブログにもよく登場していて、ファンの方々からも愛されている存在ですね!
実は遠野さんは最初、保護猫の譲渡を希望していましたが、なかなか良い出会いがなかったのです。
そんな中、2024年4月にペットショップで値下げされていた愁くんと出会い、遠野さんは悩みましたが、最終的に愁くんを引き取ることを決めました。
遠野さんは愁くんの前にも猫を飼っており、「悠(ゆう)くん」と「蓮(れん)くん」という猫たちでしたが、残念ながら2020年までにどちらも他界されたのです。
そうした経験もあって、遠野さんは愁くんをより一層大切に思っているのかもしれませんね。
今では愁くんは遠野さんの日常に欠かせない存在で生きがいであるのは間違いなさそうです。
そして遠野さんの報道がありそんな愁くんの安否が心配されていました。
どうなったのでしょう?
愛猫愁くん無時だった!

X.comではこんな声がありました。
https://twitter.com/maryommy/status/1941111559591538748 https://twitter.com/BR_TOKYO/status/1941146987321303507遠野なぎこ。波乱万丈な人生…に感じる。彼女の飼い猫も長くて1週間飲まず食わずだったはずだけど無事かな。
— ゆ (@kima88kima1) July 4, 2025
皆さんかなり心配されていたようです。
遠野さんは生前、「もし自分に何かあれば愁くんを引き取ってほしい」と友人に託していたことが報じられています。
こちらは友人吉川ばんびさんの投稿です。
【遠野なぎこさんの愛猫・愁くんの所在について、ご存知の方おられませんか】
— 吉川ばんび (@bambi_yoshikawa) July 5, 2025
遠野さんのご自宅から、身元不明の遺体が発見されたと報道がありました。去年、遠野さんとは「もし私の身に何かあれば愁くんを引き取ってほしい」とお約束をしており、現在、愁くんの所在について情報を探しております→
かなり心配されていますね。
そして7月7日の報道によれば愁くんは無事だったとの事で、 バンビさんも「安堵で思わず涙が出てしまった」と安心されたご様子です!
発見まで時間がかかり、腐敗が進んでいたので愁くんが遺体を食べたのか?と考えられる方もいます。
遠野なぎこさん自宅から遺体発見 身元確認中 というニュース
— 一ノ瀬 (@Kzg6azJhJFIDaeu) July 4, 2025
どう考えても本人だろうが遺体の身元が分からないレベルの損傷って事?
どれくらいの日にちが経ってたかは知らないが猫が餌と間違えて色々とかじっていたから腐乱と損傷が酷いとかも考えたり
この当時の遠野なぎこの見た目は好きだった pic.twitter.com/ty0X6HLeDU
真相を調査致しましたので見て行きましょう!
愁くんが遺体を食べたのか真相は?

確かに、猫が数日間も部屋に閉じ込められて、餌や水がない状態だった可能性は高いと考えられますよね。
動物の専門家によると、ペットが極度にお腹を空かせた時に、飼い主の遺体を食べてしまうということは、世界的にも起こりうることとして知られていて、これは決して珍しいことではなく、動物の生存本能によるものだとの事です。引用元:vaience
状況を考えると、そのような可能性があるとは思いますが、警察が最初に部屋に入った時、愁くんは数日間部屋から出られない状況が続いていたため、かなり警戒し、恐怖心を抱いていた様子で、威嚇するような行動も見せていたと報じられています。
現場に臨場した警官も「猫が怖がって、出て来てくれない」と話していたとのことです。
猫は数日間であれば、家の中に餌や水が多少残っていれば生存できる動物で、恐らく空腹ではあったが、食べてはいない様子だと筆者は推測します。
芸能人という職業柄、長期間家を空けることを想定して自動給餌器や給水器を利用していた可能性が高いですし、愛猫の事を守るため、遠野さんは恐らくこういった事態を予測していたのではないでしょうか?
とにかく愛猫愁が無事でよかったですね!
まとめ
遠野さんは、ブログを見る限り、自身の生命の危機を感じていたのではないでしょうか?
鬱病との事でしたが、まだ亡くなった経緯は報道されていません。
しかしかなり苦しい毎日を送られていたのではないでしょうか。
愛猫が無事でなによりですが、悲しいニュースですね。
筆者の感想
筆者も猫を3匹飼っており自動で餌が補充される機械を置いています。
飼い主の遠野さんが亡くなり愁くんはかなり不安でさみしい思いをされていると思います。
筆者の猫もとても甘えん坊で、飛びついてくるほどです。
きっと遠野さんは愛情をかなり注がれていたので、愁くんもつらいでしょうね。
無時保護されたので、これからも元気に過ごしいていけるよう願っています。
遠野なぎこさんご冥福をお祈り申し上げます。
コメント