実業家で「令和の虎」出演者の青笹寛史さんが2025年6月25日に享年29歳で急性心不全で亡くなったことが大きく報じられております。
訃報は7月3日に兄である青笹雅史さんが公式X(旧Twitter)を通じて公表し、多くの関係者やファンから驚きと哀悼の声が寄せられています。
そんな青笹さんの年収がやばすぎたのではないかと思い調査致しました!
いったいどんな会社を経営されていたのでしょうか?
それでは見て行きましょう!
青笹寛史のプロフィール

- 生年月日:1996年6月4日
- 没年月日:2025年6月25日(享年29歳)
- 出身地:非公開(高校が埼玉県春日部市にあるため、同地出身と推察される)
- 学歴:春日部共栄高校卒業、島根大学医学部医学科卒業(医師免許取得)
- 職業:実業家、YouTubeマーケター、コンサルタント
- アズール株式会社 代表取締役
医師免許を持たれていて学歴が凄いですね!
しかし29歳は本当に早すぎますね。
亡くなられた原因についてはこちらの記事に詳しく書いていますので見てくださいね!

それでは青笹さんの年収を見て行きましょう!
青笹寛史の年収がやばすぎる!

この金額は本人がYouTube動画やインタビューで実際に公表している数字で、多くのメディアでも報じられている確かな情報です。
恐ろしい年収ですね!
そんな高収入の秘密はいったいどんな事業をされているのでしょうか?
青笹寛史の事業と会社を徹底調査!

青笹さんの事業と会社について調査致しましたので見て行きましょう!
動画編集CAMP

アズール株式会社が運営しているこのスクールは全国に19店舗以上あり、フランチャイズという仕組みで事業を拡大しています。
1人の受講生から約15万円の受講料をもらっていて、累計受講生数は、13,000名以上との事なのでかなり大きな利益を生んでいますね!
青笹さんもヒカルさんも着てるダウンが
— ナノ@動画編集 (@Nanonano_camp) July 6, 2025
今の自分アイコンだけど
今回のこともあって余計に好きになった
動画編集もすごい実績はないけど
現在も続けてやっていて
動画編集CAMPとてもいいサービスです
本当にありがとうございました
ご冥福をお祈りします pic.twitter.com/lbMQhlMtpw
あおさん
— NORI|ウタツク×映像制作 (@nori_utatsuku) July 4, 2025
気持ちの整理ができず
現実を受け入れないままでいます。
今日新宿校に行ったら
普通にいるんじゃないかなと思うほどに。
自分は動画編集CAMPを受けて
間違いなく人生が変わった中の1人で
あおさんがいなくなるのは
寂しいし悲しい
今日明日と動画編集CAMPの講師です。… pic.twitter.com/eFDMBmVdT2
実は先月の21.22日に
— まいまい«舞» (@Mm20210208) July 5, 2025
動画編集Campを
受けたばかりでした。
動画編集ってこんなに奥が
深くて楽しんだ…って心から思いました。
亡くなる前から決意は固まってたけど
より強いものになりました。
貴重な経験をさせて頂き
本当にありがとうございました。
人生をより良いものにする為
生きます。
たった2日間で動画編集の技術を学べるという短期集中型のスクールで評判もいいですね。
普通なら何ヶ月もかかりそうな動画編集の勉強を、2日間で現場で使えるレベルまで教えてくれるのが売りで、教室に通うタイプのスクールだったので、先生と直接話しながら学べるのも魅力の一つです。
アズール株式会社とは?

社名 | アズール株式会社 |
所在地 | 東京都新宿区新宿6丁目27番48号 PS07 |
設立 | 2020年12月 |
資本金 | 100万円 |
代表者 | 青笹 寛史(2025年6月時点で元代表) |
業種 | 映像・音声・文字情報制作業 |
主要取引先 | StockSun株式会社 |
取引銀行 | GMOあおぞらネット銀行 |
青笹さんは2019年に動画編集のフリーランスとして活動を始め、2020年にアズール株式会社を設立しました。
そして会社を作った1年目で売上が1億5千万円、利益が8千万円という驚くべき成績を残し、新しい会社としてはとても珍しい成功例です。
アズール株式会社はマーケティングやコンサルティングの分野でも活動しており、スキルを教えるだけでなく、そのスキルをどう活かして成功していくかまでサポートしているので、学んだことを活かす仕事ができますね!
またフランチャイズシステムを活用することで、全国どこでも同じ質の高い教育を受けられるようになっています。
オンラインでも教育事業を展開

教室だけでなく、インターネットを使ったオンラインスクールも運営していました。
「アオの案件獲得スクール」という名前で、動画編集の技術だけでなく、実際に仕事を取る方法も教えています。
3年間で1,000人以上の人がこのスクールを卒業したというから、かなり多くの人に影響を与えていたことがわかりますね!
「令和の虎」の出演

令和の虎でかなり有名になられましたね!
このように青笹さんの会社は、ご自身もメディアに出演し、動画編集教育を軸にしながら、様々な分野でビジネスを展開し、全国規模で急成長を遂げた会社だったのです。
まとめ
若くして素晴らしい功績を残されており、まだまだこれから成長していく事業だったと思います。
青笹さんもかなり力をいれており、恐らく疲労困憊だったのでしょうね。
青笹さんの事業は意思を受け継ぎ続いていくことを願っています。
筆者の感想
青笹さんの動画編集CAMPは筆者もいつか受ける気でした。
今回の報道はかなりショックでしたね。
これからも事業が継続しいつか受けさせていただけたらと思います。
青笹さんご冥福をお祈り申し上げます。
コメント