大和田伸也(おおわだ しんや)さんは、1947年10月25日生まれ現在77歳の日本の俳優、声優、ナレーター、演出家、映画監督で、NHKの朝ドラマ「藍より青く」のヒロインの夫役で広く知られるようになり、その後、時代劇「水戸黄門」の渥美格之進役などで人気を集められました。
そんな大和田さんですが、最近、テレビ朝日系の「徹子の部屋」に出演し、そこで彼の新しい趣味として「ぬい活」が話題になっており、なかでもポケモンが大好きで、ぬいぐるみを持ち歩くほどで、ゲーム実況までされています。
- 今回は大和田伸也さんがポケモンを始めたきっかけはなんなのか?
- ぬい活についてやゲーム実況について
こちらが気になり調査致しましたので最後まで見ていって下さい!
大和田伸也がポケモンを始めたきっかけは?

何年か前に大切に飼っていた愛犬「ペロ」を亡くし、また新しいペットを迎えたい気持ちはあったものの、本物の犬を飼うのは体力的にも大変だと感じていました。
そんな時に思いついたのが「いろんな生き物がいるポケモンのゲームを遊んでみよう」ということでした。
こうしてゲーム好きの大和田さんは「ポケットモンスター バイオレット」を始め、相棒ポケモンには青色のクワッスを選び「ペロ」と名付け、2022年11月20日から、YouTubeチャンネル「大和田伸也の隠れ家」でポケモンの実況動画「ポケモン初めての挑戦記」を配信し始めました。
さすが俳優の実況で、渋くて味のある声でキャラクターのセリフを読み上げることが面白いですね!
この後も追加コンテンツの「ゼロの秘宝」に挑戦したり、2024年6月からは初代「ポケットモンスター 赤」の実況も始め、ポケモンの世界をますます深く楽しんでいます!
愛犬「ペロ」を亡くしたことをきっかけにドハマりしたのがポケモンでした!
それでは話題になっている「ぬい活」やほかのゲームについても見て行きましょう!
大和田伸也がぬい活とゲームに大ハマリ!

大和田伸也さんは「ぬい活」と「ゲーム」という二つの趣味に夢中になっています!
大和田さんがぬい活とゲームにはまったきっかけやそのハマリ具合を見て行きましょう!
大和田伸也のぬい活は凄すぎる!

30年ほど前マチュピチュ遺跡を訪れた時に、青年がぬいぐるみを持って写真を撮っている光景を目にし、大和田さんは深く感銘を受け、自分もぬいぐるみと一緒に写真を撮ってSNSに投稿するようになったのです。
現在大和田さんの自宅には100体以上のぬいぐるみをコレクションし、外出する際にはお気に入りのぬいぐるみを持参して各地で写真撮影を楽しんでおり、なんと息子さんの結婚式にまで持参されていました!(笑)
ぬいぐるみ愛があふれていますね!
それと俳優とのギャップが凄すぎます(笑)
大和田伸也はゲーム好き!

もともと映画『007』シリーズの大ファンだった大和田さんにとって、健介さんと一緒に007の世界を体験できるこのゲームは最高でした。
『ゴールデンアイ 007』での父子の時間を通じてゲームの魅力を知り、その後は囲碁やゴルフゲーム(『みんなのゴルフ』『マリオゴルフ』)など、じっくりと楽しめるタイプのゲームを好むようになります。
現在では『スプラトゥーン3』などもプレイされ、現在なんとYouTubeチャンネル「大和田伸也の隠れ家」は約6万人近くの登録者がいる大人気チャンネルになりました!
健介さんの幼馴染とのプレイ動画ですが、気持ちが本当に若いですよね!
子供たちにも大人気の大和田さんです。
ぬい活は、各地にお気に入りのぬいぐるみを持ち歩くほどの愛があり、ゲーム実況を通じ息子さんの健介さんや子供たちとのコミュニケーションになっている。
大和田伸也のプロフィール

- 名前:大和田伸也(おおわだ しんや)
- 生年月日:1947年10月25日生まれ
- 出身地:福井県敦賀市出身
- 職業:俳優、声優、ナレーター、演出家、映画監督
- 学歴:早稲田大学第一文学部を中退
- 身長:175cm
- 血液型:A型
経歴まとめ
- 現在はホリプロ・ブッキング・エージェンシーに所属。
- 早稲田大学第一文学部に入学しましたが、演劇への情熱から大学を中退し、1968年に有名な劇団四季に入団しました。
- テレビでの本格的なブレイクは1972年のNHK連続テレビ小説「藍より青く」で、この作品でヒロインの夫役を演じたことで、大和田さんの名前は全国に知られるようになりました。
- その後1977年には映画「犬神の悪霊」で主演を務め、映画俳優としての地位も確立されています。
- 多くの人に愛され続けている代表作の一つが、1978年から長年にわたって出演した時代劇「水戸黄門」で、大和田さんは渥美格之進という役を演じ、この役柄で時代劇ファンの心をつかみました。
- 舞台俳優としても高く評価されており、特に有名な演出家である蜷川幸雄さんが手がけた「王女メディア」では、俳優の北大路欣也さんとダブル主演を務められ、さらには海外公演まで実現するという快挙を成し遂げました。
- また、日本人として初めて中国映画「炎の女・秋瑾」に出演したという記録も持っています。
- ディズニーの人気作品「ライオン・キング」では実写版とアニメ版の両方で王ムファサの声を担当。
- 映画監督としても才能を発揮し、「恐竜を掘ろう」という作品では監督だけでなく脚本も手がけました。
- テレビドラマでは「踊る大捜査線」シリーズや「キッズ・ウォー」シリーズなど、多くの人気作品に出演。
プライベートでは、同じく女優として活躍している五大路子さんと結婚しており、息子さんの健介さんも俳優として活動しています。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事のまとめ
- 愛犬「ペロ」を亡くしたことをきっかけにドハマりしたのがポケモンだった!
- ぬい活は、各地にお気に入りのぬいぐるみを持ち歩くほどの愛があり、ゲーム実況を通じ息子さんの健介さんや子供たちとのコミュニケーションになっている。
俳優業とのギャップが凄い大和田さんは子供たちからも愛される素敵な方ですね!
筆者の感想
77歳でぬいぐるみを愛しゲーム実況をされるというのが本当に可愛らしく、若々しいですよね!
こんな大人になりたいと筆者は感銘を受けました!(笑)
本当にいつまでも年齢関係なく、若い世代の遊びにもチャレンジしていきたいですね!
それではこれからの大和田さんのご活躍を皆さんで応援していきましょう!
コメント